『アニー』を使えば責任感が生まれます。
2017年1月10日
カテゴリ:アニー活用方法

『アニー』を使えば責任感が生まれます。
6期生の隈元さんにインタビュー
Q:アニーを使う前と今とでは何か変わりましたか?
A:「より意識して受注番号を見るようになります!
ごくごく当たり前のことも、アニーを使うことで、
責任感を持ってすることができます!」
私たちのお仕事のほとんどが、
お客様からご依頼を頂いての業務となります。
お客様からのご依頼は、メールやチャットワークなどできます。
「本日の出荷は〇〇〇件です。」
「本日の入荷情報は●●ファイルとなります。
「本日の受注番号はこちらになります。」などなど
そのようなお客様から頂く情報を本リストと言います。
本リストは、印刷し準備してます。
お客様からの依頼通りにできているか本リストに
マーカーでチェックしてます。
その本リストのマーカーチェックをしているかを
『アニー』でチェックしているのです。
『アニー』を使えば責任感が生まれます。