呼び出したチェックリストに識別番号をつけて管理することができます。
同じ種類のチェックリストを複数回つかっても、どれがどの分か識別しやすくなります。
アプリ版では識別番号の付け方が2パターンありますのでご紹介いたします。
チェックリストを呼び出して識別番号をつける
①番号をつけたいチェックリストをまず選んでタップします。
②識別番号の欄に、識別文字を入れます。英数字だけでなく、日本語入力も可能です。
例えば、入社手続きであればスタッフ名お客様のお手続きであれば、対象のお客様名
1日複数回ある作業であれば、何回目かなどを入れると分かりやすいです。
入力内容を変更したい場合は(②)の内容を上書きすると変更できます。
チェックリストのタイトルから直接、識別番号をつける
番号をつけたいチェックリストを右へスライドします
右へスライドすると③の識別番号の欄が出てきますので識別文字を入れます。英数字だけでなく、日本語入力も可能です。
例えば、入社手続きであればスタッフ名お客様のお手続きであれば、対象のお客様名
1日複数回ある作業であれば、何回目かなどを入れると分かりやすいです。
入力内容を変更したい場合は(③)の内容を上書きすると変更できます。