-
公開日:2019.09.24|
最終更新日:2021.02.15
新人教育
新人教育でマニュアルを使用すると、様々な課題を解決に導きます。
新人教育のためにマニュアルを作って何が変わるのか?と思う方も多いでしょう。
しかし、新人教育でマニュアルを使うことで、
教育時間や教育コストを削減することが出来たりとメリットだらけです。
「仕事のやり方を見せて新人さんにメモを取らせる。」なんてことばかりしていても、
いつまで立っても独り立ちしてくれません。
そこで、今回は新人のときにこんな事が起こる!という
『新人教育あるある』と『その解決のヒント』をご紹介します。
目次
新人教育で起こりがちな問題
メモのとり方
新人といえば、メモを取って覚えるのが当たり前!と思っていませんか?
メモを取ることに集中してしまい、教えてもらっている内容が
頭に残らず、いざ自分が行う時にやり方がわからないとなってしまいがちです。
また、その時必死に書いたメモがどこかに無くして、次行う時に忘れてしまったら
何の意味もありません。
一度で覚えられない
始めの頃は、不安と緊張で、一度で教わったことが出来るようになんてなりません。
しかし、何回も聞いて良いのか、先輩・上司に今質問してもよいのかと
いろいろなことを考えてしまい、全然作業が出来ない、なんてこともよくありますよね。
教え方がバラバラ
教育者の立場として多いのが、教え方のばらつきです。
Aさんにはこうすると教わったけど、Bさんからは違う方法で教えられたら
新人は戸惑ってしまいます。
また、きちんと教わった通りに行っても、その人のやり方が違うと、
「やり方が違う!」と怒られてしまうのは理不尽な話ですよね。
新人教育の課題解決に向けた方法とは
上記のような新人教育での課題を解決できるのは、ずばりマニュアルです!
マニュアルがあれば、スムーズに新人教育を行うことが出来ます。
マニュアルには、作業の手順が示されています。
教えてもらうときも、マニュアルを見ながら進めることで作業の流れを把握できます。
また、必要な情報は全てマニュアルに書いてあるので、
メモを取る回数が必然的に少なくなります。
マニュアルがお手本になることで作業の標準化がされ、
全員が同じ認識で仕事をすすめることが出来ます。
これで理不尽に怒られることもなくなりますね!
また、マニュアルを活用することで、教育時間や教育コストの短縮にも繋がります。
手取り足取り横について説明をしなくても、
マニュアルを渡して、説明をするとそこにやり方という答えが載っているので
新人だけで作業を進めることが出来ます。
まとめ
今回は誰しもが一度は経験したことがある『新人あるある』と
その解決方法をご紹介しました!
マニュアルを活用することで、新人も先輩もスムーズに仕事を進めることができます。
ぜひ一度試して見てください!